いま聴きたい!見たい!欲しい!CD/DVDたち
2005/09/11(日) 13:24:05 [ロックの話題]

先日も書いたDon Nix率いるR&Bレビューの発掘音源(?)。サザンフレーバーまみれになれるはず。

たまたま試聴したらめっちゃかっこよかった若いロッカーのデビューアルバム(だと思う)。ロックな気分になれるはず。

元Jethro Tullのギタリストが脱退後つくったバンドのセカンドアルバム。ホーンも参加してかっこいい。ブリティッシュ・ロッキン・ブルースの香りが鼻をくすぐるはず。

Yassさんに教えてもらった元クラプトン・バンド(レイドバック時代)のドラマーのゲストいっぱいで盛りだくさんのアルバム。南部の風が部屋を吹き抜けるはず。

boostermaniaさんに教えてもらった、Goners(もちろんSonny Landreth含む)参加のアルバム。試聴してみるとSonnyの絶妙バッキングが聴けそう。家のどこかにあるボトルネック・バーが探したくなるはず。

このアルバムが発売されたときCCCDだったので、試聴してかっこいい!ファンキーだ!と思いつつ買っていなかったアルバム(これはCCCDではないようです)。鰐の口もあんぐりのファンキーな空気が充満するはず。

ハモンドオルガンのコンピに収録されていた曲を聴き、他の曲も聴きたくなったバンドのアルバム。ハモンドってホントかっこいい、家に一台あったらいいな~と思うが、価格と大きさを見てあきらめるはず。

仙人のような風貌も飄々としたメロディカも大好きなパブロのアルバム。とてもせかせかした日本にいるなんて思えない空気が部屋いっぱいに広がるはず。

ファーストとセカンドのセット。ホントはセカンドだけバラ売りしていただきたいのですが。昔行った春一みたいな関西フレーバーが懐かしいはず。

日本盤DVDは高すぎる!と痛感させられる二枚組。一枚目(Bon Scott時代)だけでいいから半額にして欲しいな。見すぎると必ず首をやっちまうはず。

ついに国内発売されるザッパの盛りだくさん映画。購入した暁には心して見ないと。通常の価値観が破壊されるはず。
スポンサーサイト